朝から大学、朝イチで対面会議。さくっと終わるかと思いきやなかなか難解な展開で座ってただけなのにくたくた。
研究室に戻り長久手市文化の家のみなさんとオンライン。ことしちょこっと事業評価のお手伝いをするので、その下打ち合わせ。なんのために評価を使いたいかが話すほどに明確に見えてきて、こちらは面白くなりそうで元気が出る。
お昼過ぎに思い切って大学を出て帰宅、オンラインで厚生労働省障害者芸術文化普及支援事業関係のインタビュー(する側)。もとインターン先のお世話になってた方のアツい話にこちらまでアツくなる。障害者芸術を狭い領域として括りがちで、目先のノウハウを追求しがちだけど、もっと広い視野でそもそもを問いかける振る舞いに、自省。
その後別の、これまたディープなオンライン打ち合わせで、今日は撃沈。原稿一文字も書けなかったなー。あしたは持ち直すぞ。
コメント