報告 書籍「アートマネジメントと社会包摂」「文化事業の評価ハンドブック」が2冊同時に水曜社から出版されました 2021年7月15日に、ソーシャルアートラボのの取り組みをまとめた書籍が、2冊同時に水曜社から発行されることになりました。 ■アートマネジメントと社会包摂:アートの現場を社会にひらく(SAL BOOKS 2)九州大学ソーシャルアート... 2021.09.02 報告
お知らせ 障害社会学読書会 日時:2021年9月8日(水)19:00-20:30 場所:Zoom 料金:無料 内容:「障害社会学という視座: 社会モデルから社会学的反省へ」第7章4節を読みます。事前に本を読んでいなくても大丈夫です。研究会っぽくとい... 2021.09.02 お知らせ
お知らせ 障害社会学読書会 第5回 日時:2021年6月9日(水)19:00-20:30 場所:Zoom 料金:無料 内容:「障害社会学という視座: 社会モデルから社会学的反省へ」第7章前半を読みます。事前に本を読んでいなくても大丈夫です。研究会っぽくとい... 2021.05.31 お知らせ
お知らせ 障害社会学読書会 日時:2021年5月12日(水)19:00-20:30 場所:Zoom 料金:無料 内容:「障害社会学という視座: 社会モデルから社会学的反省へ」第3章を読みます。事前に本を読んでいなくても大丈夫です。研究会っぽくという... 2021.05.11 お知らせ
お知らせ Revealing Contexts: A Meeting Point on Art & Social Action in Asiaに登壇します 2021年5月21日〜22日、オンラインで開催される、メコン・カルチュラル・ハブ(Mekong Cultural Hub)が主催するシンポジウム"Revealing Contexts: A Meeting Point on Art &am... 2021.05.05 お知らせ
お知らせ 「障害社会学」読書会 第3回 日時:2021年4月14日(水)19:00-20:30 場所:Zoom 料金:無料 内容:「障害社会学という視座: 社会モデルから社会学的反省へ」第2章を読みます。事前に本を読んでいなくても大丈夫です。研究会っぽくという... 2021.04.13 お知らせ
報告 分担執筆した『はじまりのアートマネジメント』が出版されました 2021年3月に、『はじまりのアートマネジメント:芸術経営の現場力を学び、未来を構想する』が発刊されました。長津は第5章5節「フリーランスの働き方」を担当しています。アートマネジメントの実務をやっている方も、これからアートマネジメントを学... 2021.04.09 報告
お知らせ 2021年度が始まりました 長津研究室も新年度を迎えました。外部から修士2名を、音響設計学科から学部4年2名をそれぞれお入りいただきました。これからの展開が楽しみです。今年はもう少し投稿しようと思っています。 2021.04.08 お知らせ
お知らせ 2021/3/10 障害社会学読書会 「障害社会学」読書会 第2回 日時:2021年3月10日(水)19:00-20:30 場所:Zoom 料金:無料 内容:「障害社会学という視座: 社会モデルから社会学的反省へ」第1章を読みます。事前に本を読んでいな... 2021.03.09 お知らせ