お知らせ 2019/7/13 日本音楽学会西日本支部の定例研究会に登壇 日本音楽学会西日本支部の研究発表会の討論者を務めます(非会員ですが)。日本音楽学会はずいぶん前に東京でお誘いいただいてシンポジウムで登壇したっきりですので緊張しますが、頑張ります。 ■日本音楽学会西日本支部 第46回(通算397回)... 2019.06.30 お知らせ
お知らせ 2019/7/15 フォーラム 「障害からひろがる表現とケア ともに創造するためのはじめの一歩」に登壇します ソーシャルアートラボの事業の一環で実施するフォーラムに登壇しつつ、コーディネートをしています。詳しくは以下。 九州大学ソーシャルアートラボでは2018年度より、「演劇と社会包摂」をテーマとした学びの場をひらいています。今回は、「障害... 2019.06.20 お知らせ
お知らせ 2019/6/21 都城市でのフォーラムに登壇 6/21に宮崎県都城市で実施されるフォーラムのコーディネーターとして登壇します。都城市は、公共ホールと社会福祉協議会が包括連携協定を結んで活動している、文化政策的には稀有な事例として注目しています。今回は完全に聞き手という感じです... 2019.06.18 お知らせ
お知らせ 2019/6/30 アートにおける境界を考える 〜当事者研究を手がかりに〜 に登壇します NPO法人シアター・アクセシビリティ・ネットワークの方にお誘いいただき、以下のシンポジウムに登壇いたします。どうぞよろしくお願いします。 ●障害者の芸術文化への鑑賞機会の参加を考えるためのフォーラム●アートにおける境界を考える~当事... 2019.04.19 お知らせ
お知らせ 2019/3/16 「障害のある人たちとの舞台芸術を考える座談会」登壇 3月16日(土)に、九州障害者アートサポートセンター/NPO法人まるの樋口さんにお声がけいただき、「障害のある人たちとの舞台芸術を考える座談会」に登壇することになりました。 メインゲストは、東京で大学院生をしていたころか... 2019.02.25 お知らせ
お知らせ 2019/3/2 日本アートマネジメント学会九州部会・文化経済学会<日本>九州部会 連携による研究発表会での発表 2019年3月2日(土)に開催される「日本アートマネジメント学会九州部会・文化経済学会<日本>九州部会 連携による研究発表会」において、NPO法人アートマネージメントセンター福岡との受託研究の途中経過を発表します。 発... 2019.02.25 お知らせ
お知らせ 2019/3/17 座談会「表現、記憶、コミュニティ 『想起の音楽』『ソーシャルアートラボ』をめぐって」(東京) 九州大学ソーシャルアートラボの事業の一環で、文化活動家・大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員のアサダワタルさんをお招きした座談会を開くことになりました。以下、告知文。 本座談会では、多様な人たちがくらす社会の中での「表現」「記憶」「... 2019.02.25 お知らせ
お知らせ 2019/3/25 Open Arts Network Project 第1回シンポジウム「参加につながる情報発信」(大阪) 「障害者の舞台芸術表現活動・鑑賞支援プラットフォーム構築に向けて Open Arts Network Project 第1回シンポジウム 参加につながる情報発信」に登壇します。今年度は障害と芸術に関する法整備や、それに伴う基本計画づくりが... 2019.02.25 お知らせ